2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 高齢者にも そ・ろ・ば・ん! 当MI協会では、子どもを対象にしたそろばん教育の他に、高齢者に元気になっていただくためのそろばん講座も行っています。脳から出した指令を指先に伝えて珠を弾くそろばんは認知症予防に大変大きな効果が期待できるのです。 実際に高… …
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 玉川学園にて英語そろばん講座開始 玉川学園にて、延長教育講座の一つとして、年長・小学1・2年生を対象にした英語そろばんの授業が始まりました。子供たちからは「そろばん楽しいー」「そろばんもっとやりたーい」との声をいただき、とても楽しい第1回目の授業でした。
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 1年生は4月のレッスンはお休み。 当MIアカデミーでは幼稚園から引き続き通われている小学校新1年生のお子様たちのレッスンは5月の連休明けから始まります。 私立小学校へ通われるお子様が多いなか、新1年生にとっては新たに電車通学や新しいお友達、新しい先生と… …
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 慶應義塾幼稚舎で「英語そろばん」の授業を行いました。 慶應義塾幼稚舎で英語そろばんの授業を行ってきました。2年生なので初めてそろばんに触れる生徒がほとんどです。最初は英数字の聞き取りとそろばんでの足し算に戸惑いながら、最後にはスムーズに1桁の足し算ができるようになっていまし… …
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 東大生・慶大生のつどい 今日(28/2/29)は東京大学、慶応義塾大学に在学中でしかもそろばんの有段者10名の方々に集まって頂き、そろばんの効用などについて座談会を開催致しました。 そろばんの全国大会等に参加し、全国名人を目指した学生さんもいら… …
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 小学校で英語そろばんの授業を行いました! 英語読上げ算 動画 江東区の小学校ですでに10年以上に亘って、英語そろばんの実践をしています。 公開授業のこの日、4クラスに英語そろばんの授業を行ってきました。 来月には慶応義塾幼稚舎でも行う予定です。
2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース すっかり節分気分! トモエMIアカデミーの玄関口にはその時々、季節に因んだディスプレイが施されます。 今回は2月3日に迫った節分がテーマ。 鬼のお腹にぽっかり穴が開いていて、子ども達がそこを目掛けて、ボールを投げ鬼退治というわけです。 そし… …
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 新年明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 今年は申年。タイムリーに、さるがそろばんを弾いているお人形さんをそろばんの先生から頂戴しました。 今年もそろばんを通して、練習は不可能を可能とすを実践し、やれば出来るというセルフエス… …
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 第12回トモエMIアカデミー発表会開催 [catlist id=17+24+32] 年に一度、日頃の練習の成果をご父兄の皆様に実際に見て頂く機会をアカデミーでは設けております。 今年も少ないながらも、子どもたちが真剣に自分の発表に取り組み、また後半のコンテスト… …
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY トモエMIニュース 元筑波大附属小副校長細水保宏先生をお招きして講演会を開催しました! 平成27年11月15日弊社ホールにて珠算塾の先生たちを対象に講演会が開催されました。ゲストは明星大学客員教授になられた細水保宏先生とSSKクラブの伊藤さとる先生のお二人でした。参加された先生方も熱心に耳を傾け、ノートを取… …