2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ こどもまなび☆らぼ に掲載されました 当アカデミーのナンバーセンスクラスが教育メディアの「こども☆らぼ」に掲載されました。 100玉そろばん等の教具を使って楽しく学ぶ様子が紹介されています。是非ご覧ください。 http://kodomo-manabi-lab… …
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 新しいスタート 入学式、新学年、クラス替え、新しいことが目白押しの4月です。 MIアカデミーにも、4月スタートのお子様が沢山いらっしゃいます。 また、大変喜ばしいことに、生徒数MI史上最多となりました。 ほとんどのお子様が、ご兄弟やお友… …
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 第14回トモエMIアカデミー発表会 12月に行われたMIアカデミー発表会のご報告をいたします。今年も多くの生徒が参加をして下さり、ご家族の参観を含めますと総勢80名での熱気あふれる発表会となりました。どの生徒も緊張した面持ちで舞台に上がりながらも、しっか… …
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 12月発表会のお知らせ 肌に吹く風が冷たく感じられるようになり今年も残すところあと2カ月となりました。 冬といえば、MIアカデミーにとっては発表会の季節です。今年の発表会は12月10日(日) に開催いたします。ただいま、発表会のお手紙を順次お… …
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 朝顔、咲いた! 玄関脇の花壇に、薄いブルーや紫の涼しげな色をした朝顔の花が 咲き始めました。実はこの朝顔、夏のはじめはひょろっとして 弱々しく花をなかなか咲かせてくれませんでした。それでも 根気よく水やりをして見守っていたら、葉っぱやツ… …
2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 白熱したサマースクール! 今年も当アカデミーに通う子どもたちが集って学び合うサマースクールを実施しました! 朝の10時、体を動かす体操から始まってそろばん強化授業を終える5時まで、そろばんや暗算練習もさることながら、大きな桁の数、英語読上算や暗算… …
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ ガーナでもそろばん! 7月25日から27日の3日間、当アカデミーの子どもたちは サマースクールに集い楽しく学びました。その2日目の午後、 アフリカでガーナの子どもたちにそろばんを教えていらっしゃる 国分敏子先生にお越しいただきました。 映像を… …
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 玉川学園での授業風景 玉川学園でのそろばん授業は今年の4月で2年目に入ります。 小学部での授業では、足し算と引き算を完全習得した生徒の現在の目標は 「そろばん基礎テスト」の合格です。 合格者には、ボタンを押すとそろばんの盤面が一瞬で0になる「… …
2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 数え方もいろいろ ゴールデンウィークが明け、外部幼稚園で行っている、数の新年度授業が始まりました! 数のお勉強のスタートは、「数える」ことです。木製の100玉そろばんが弾かれる、心地よい音に合わせて子どもたちと 一緒にリズムよく、どんど… …
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TOMOE MI ACADEMY 講師ブログ 玉川学園の延長教育プログラム「SOROBAN」 2016年4月より玉川学園の延長教育プログラムの1つとして、「SOROBAN」の授業を担当しています。 幼稚部のクラスでは、100玉そろばんを使って玉を数えたり、玉で数を表現することを主眼にしています。12月には「100… …